サイトにプロジェクトの内容を掲載する方法
手順
- プロジェクトのレポジトリを作成する。このとき必ずレポジトリ名の中に「project」を含むこと
- そのレポジトリないに「public」というディレクトリを作成する。
- publicディレクトリの中に必要に応じてマークダウン形式のファイルをアップロードする。
下記がディレクトリ構成の一例である。
repo-project/
├── public/
│ ├── about.md
│ ├── date.md
│ ├── _index.md
│ └── dir/
│ ├── about.md
│ └── _index.md
└── README.md
それぞれのマークダウン形式のファイルには下記のような形式の先頭部(Front Matter)を必ず付けること。 (つけない場合公開されない)
---
title: "プロジェクト名やページのタイトル"
date: 2024-11-18
---
Front Matterには下記のようなパラメーターを設定することも可能である。
---
title: "プロジェクト名やページのタイトル"
date: 2024-11-18
description: "ページの簡単な説明や概要"
draft: true
categories:
- カテゴリ名1
- カテゴリ名2
tags:
- タグ1
- タグ2
---
それぞれのパラメーターの解説は下記である。
- title
- ページのタイトルを定義
- HTMLの
<title>
タグやヘッダーに表示される
- date
- ページの公開日や作成日を指定
- description
- ページの説明を追加
- SEOやSNSシェア時の説明文として利用
- draft
true
の場合、サイトに公開されない
- categories
- ページを分類するためのカテゴリ
- tags
- カテゴリと同様にページを分類するためのタグ
記載サンプル
---
title: "42 Tokyo 起業部: マークダウンの機能一覧"
date: 2024-11-19
description: "マークダウンの機能の一覧について解説"
draft: false
categories:
- マークダウン
- プロジェクト管理
tags:
- マークダウン
- 起業
- プロジェクト
- イノベーション
---
# マークダウン機能一覧
## 見出し
# 見出し1
## 見出し2
### 見出し3
#### 見出し4
##### 見出し5
###### 見出し6
## 強調
**太字**
*斜体*
~~取り消し線~~
## リスト
### 番号なしリスト
- アイテム1
- サブアイテム1
- サブアイテム2
- アイテム2
### 番号付きリスト
1. アイテム1
2. アイテム2
1. サブアイテム1
2. サブアイテム2
## 引用
> これは引用です。
>> 入れ子の引用も可能です。
## コードブロック
### インラインコード
`インラインコード`
## リンク
[リンクテキスト](https://example.com)
## 画像
![代替テキスト](https://example.com/image.png)
## テーブル
| 見出し1 | 見出し2 |
|---------|---------|
| 内容1 | 内容2 |
| 内容3 | 内容4 |
## 水平線
---
## チェックリスト
- [ ] タスク1
- [x] 完了したタスク
## 特殊文字のエスケープ
\* これはエスケープされたアスタリスク \*
## HTML
<p>HTMLも利用可能</p>
公開
上記の手順を踏んで作成されたマークダウンファイルは、毎日午前4時2分に、起業部のホームページに反映される。